MiniLog

ミニマルでシンプルなより良い暮らしを

普通の大学と何が違う?!みんなが気になる通信制大学について!

f:id:disney-hiromasa1026:20181116140220j:plain

 

こんにちは!ミニマリスト大学生のひろ(@hiromasaS1)です。

初記事なので温かい目で読んでいただけると嬉しいです!

最近話題になっている通信制大学について話していこうと思います!

 

目次

  • 通信制大学って何?
  • 普通の大学と何が違うの?
  • 学費は?
  • サークルってあるの?
  • 単位ってどうやってとるの?
  • 一回も学校に行かなくていいの?

 

 

通信制大学って何?

まず通信制大学とは“

通信制大学とは、働きながら学びたいといった、キャンパスへ通えない人の学習ニーズに応えて創られた教育の仕組みです。高校を卒業して社会人となった人が通信制大学で学位をとってキャリアアップしたり、一生勉強だと考えて学び続けていたりと、そのニーズは幅広いものがあります。

通信制大学の歴史は古く、戦後間もない1947年に学校教育法で定められました。キャンパスを持つ大学・短大が通信部を設けるのが先行していましたが、今では通信教育専門の大学も登場し人気を集めています。大学だけでなく大学院で通信制を採用しているところも見られます。

サイバー大学さんによるとこんな感じらしいです。

うーん、よくわからないですね。ざっくり説明すると宿題を渡されて自分なりにレポート書いてテストを受けるって認識で大丈夫です!

 

普通の大学と何が違うの?

これもざっくり言うと普通の大学は授業に出て、テストを受けて、合格すると単位をもらうことができます。

これに対して、通信制大学は課題に対して自分で本を読んで、レポートを書いてさらにテストを受けて、レポートもテストも合格すると単位をもらうことができます。

 

学費は?

これは大学によるとしか言えないんですが、僕の通っている日本大学だと年間10万円ほどです。

ほかの大学が国公立文系で57万円、私立文系で120万円ほどなのでとっても安いということがわかりますね!

実は僕もこの学費の安さにひかれて入学を決めました...。

ただ注意点として後程説明させていただくのですが、これはあくまで基本の学費なのでここにプラスして”スクーリング費用”というのがかかります。

サークルってあるの?

あります!ただほかの大学さんと比べると少し少なくなってしまいます。

日大通信だと6つくらいだったかな?

ただ、近くに法学部と経済学部があるのでそちらに参加している方もいます!

 

単位ってどうやってとるの?

基本的にはレポートと科目修得試験っていうテストを受けます。

ただ日本大学の場合だと昼間スクーリングっていうのもやっていて、一般的な大学と同じようにキャンパスに通って単位をもらうこともできます。

あとは土日や夏休みにある短期スクーリングだったり、夜の夜間スクーリング、パソコンで映像を見るメディア授業なんかもあります。

なのでほかの大学より単位は取りやすいと思います。

一回も学校に行かなくていいの?

これは無理です。

なんでかというとうちの大学の場合だと最低限~単位はスクーリングで取得しなければいけませんよって決まりがあるんですね。

もしかしたらほかの通信制だとそういった決まりがないのかもしれません。

 

最後に

少しでも通信制大学についてわかっていただければ幸いです

経済的な理由や高校の時にあまり学校に行けていなかった人でも、普通の大学はハ-ドル高いな、でも通信ならいけそうだなって思っていただけたのであれば嬉しいです。

 

わからないことやもっと詳しく聞きたい方がいらしゃいましたらコメントお待ちしております。