MiniLog

ミニマルでシンプルなより良い暮らしを

「ミニマリスト的」一番好きなモノを選ぶコツ

f:id:disney-hiromasa1026:20181117085045j:plain

こんにちは!ミニマリスト大学生のひろ(hiromasaS1)です

あなたの生活は一番好きな物に囲まれていますか?

物を持つことによって本来使えるはずだったお金、時間、精神的余裕がなくなりストレスが溜まっていきます

だかと言って必要最低限以上に物を減らしてしまったらそれはそれで生活を送るのが大変になってしまいます

そこで自分の一番好きな物しかない空間を作り出来るだけストレスのない毎日を送りましょう!

好きなものに囲まれた生活であればそれはストレスにはなりませんよね?

この記事はいつも買ったあとに後悔してしまう方これから無駄な物を買いたくない方自分の一番好きなな物を見つけたい方などにおすすめの記事になっています!


目次 

  • 無駄な物を持たないメリット
  • 物選びの基準 
  • 最後に[:contents]

無駄な物を持たないメリット

無駄な物を買うことを未然に防ぎ、無駄な物を買わないことには様々なメリットがあります

時間の節約

無駄な物を買わないことによってそこで使う予定だったお金が溜まっていきます

また物が増えないのでそれを入れるはずだった収納ケースも必要ないのでその分も節約できるようになります

空間の余裕

無駄な物をなくすことによって今まであった物がなくなるので空間に余裕ができます

その空間を自分の好きな物を置く空間にすればより毎日が楽しくなります
何も置かないのもいいかもしれませんね

精神的な余裕

無駄な物をなくすことで、今まで管理するためにとってきた労力がなくなります 

具体的には掃除がとても楽になります


物選びの基準

ではどうすれば無駄な物を買わずに一番好きなな物を買うことができるのでしょうか?

それは自分の物選びのルールを決めることです

僕は3つのルールに基づいて物を選んでいます(ご自身で決めていただいて大丈夫です)



自分がそれを見たときにときめく物

ときめく物とは自分が本当に好きなものです

一日見てほしいと思うものではなく、いつ見てもいいな、欲しいなと思うものです

「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけ」という僕が大事にしている言葉があります

これは

「商品を買うだけの価値を感じているが、迷っている理由が値段なら買っても幸せになれる」

「買う理由が値段なら、あなたは商品には魅力を感じていないから買っても幸せなれない」

という解釈をしています
安かろう悪かろうってことですね

セール品を買って結局着なかったことがいっぱいあるんじゃないかなと思います


長く利用することができるもの

本当に一番好きな物なら長く大事にしていきたいですよね?

そこで僕は今自分が出せる範囲で値段が高いものを買うということを意識しています  

好きなものはたくさん使いたいので安くてすぐ壊れてしまうものではなくちょっと良い物を選ぶようにしています

はじめは高くついてしまいますが長く大事に使うことによって結果的に節約にもなりますよね!

シンプルなデザインのもの

シンプルなデザインを選ぶことによって流行に流されることがなくなります

また年を重ねても変にならないものがいいです  

色は黒や白などのモノトーンがいいと思います 

モノトーンのほうが落ち着きがあるので流行にも年齢にも左右されなくなると思います

最後に

以上の3点が僕が意識している物選びのルールになります

一番好きな物に囲まれる楽しい毎日にしていきましょう!

少しでもいいなって思えたらぜひ他の記事も読んでみてください


本日も最後まで読んで頂きありがとうございました